レスポンスが良くなります。
不思議です。
先週よりも、今週の方がきつかったのがわかります。
来週はどんなスタートを切るのでしょうか?
それにしても、打ち合わせをしていたこともあり、全く参加できませんでした。
こんなに円安とは......
しみじみ、売るのって難しいですね。
このサーバーを監視してからの初めての週末です。
どんな挙動を示すのでしょうか?
サーバーの負荷も少ないようです。
昨日、一昨日の負荷から比べたら楽勝ですね。
だいぶ落ち着いているように見えます。
夕べはがんばってポジションを作ることができませんでした。
オージーは円高に向かってゆっくりと進んでいるようで、今日は開店休業になりそうです。
Swapが80円になったり160円台になったと思ったら90円と目まぐるしく変化しています。塩漬けになることを考えると高金利な通過に乗り換えた方が良いのでしょうか?
このペースで監視対象のサーバーを増やすのは厳しいです。
予算をどこから取らなくては.....
手元のThinkPadからも異音(たぶんCPUのファン)が......どれから手をつけて良いのやら。
素直なサーバーでした。
株の取引時間帯に沿って頑張っているのがわかります。
思ったよりも面白みが無いのかもしれません。
極端に遅い値がでてしまうと、グラフが乱れます。
それにしても為替の動きが激しいです。
今日が初めての前場突入です。
どんな動きをするのでしょうか?
今日も眠れない一晩になりそうです。
今日から作戦を変更してのFXで がんばります。
新しい証券会社も順調に計測できているようです。
後、一社でオンライン証券は制覇です。
口座開設を検討しなくては....
せっかくなので、計測している結果を自動的に更新したいです。
そうしないと計測機器の負荷状況もあわせないと謝った判断を下してしまいます。
仕事はきちんとしないといけませんね。
FXで適当にポジションをとって同時進行で作業をしていたので、往復(トリプル?)ビンタを食らってしまいました。
システムの皆さん本当にご苦労様でした。
個人的にはポジションが裏目、裏目に出てしまいました。
こちらのサーバーも下のサーバーもオンライン証券のサーバーなのです。
こちらは、安定している感じです。
特に上のグラフのサーバーを運用している人たちに興味があります。
多くの証券会社や、FXの取引のサーバーは取引が活況になるとデータを取得するまでに時間がかかる様になるのですが、某社のサーバーは逆に早くなるという、面白い現象があります。
グラフが9時あたりから低くなっています。
まるで、キャッシュ(特に動的な部分に関連した部分だとも思うのですが)のヒット率が上がったかの様な動きです。
取引が急増した場合などでも安心かも....
昨日も為替の動きにあわせて、サーバーもがんばっていたようですね。
これほど市場と連動すると分かりやすいですね。
それが利用者に取ってよいかは別物です。
「今度はSystem pらしいけど、この前に入れたスーパードームは もう使い切っちゃた?」
とか、
「この前入れたスーパードームは、ちゃんと使えているのかな?」
と、思うことありませんか?
今月も やって参りました。
月次でソフトウェアの更新です。
稲妻のように再起動してくれると嬉しいのですが....
サーバーレスポンスを計測している機械も影響を受けてしまいました。
OSの上で仮想環境を実装しているとOSのアップデートに つき合うことになります。
この辺で、ESX-i辺りをまじめに評価しないといけないようですね。
ついでにルーターの再起動も行っています。