また、サーバーを買うんですか?

アイコン上にマウスカーソルを移動させるか、選択すると詳細情報が見られます

2008年12月25日木曜日

HT-01A 購入#048 / PocketPuTTYでのキーボード入力#003



サーバーのメンテナンス用にHT-01Aを購入してPockePuTTYを利用する為に、再度レジストリを また書き換える事を検討していたのですが....

ATOKとPQzII for Raphaeiの組み合わせでもキーボード入力が出来る事がわかりました。

これで今の環境を構築するのに直接レジストリを手で書き換える作業なくなりました。
この状態でバックアップを取っておきたいと思います。

HT-01A 購入#047 / Google Mobile Maps 2.3.0.9 再インストール



本体を初期化したので再インストールしました。

初めてインストールする場合は 過去のデータが無いため こちらの画面が出ずにインストールに失敗します。

あきらめずに2回目のインストールを行なうと この画面が出ます。





タイミングでリセットする事によりインストールが完了します。

リセットボタンによる無理なタイミングでリセットしたせいか動きに不自然なところがでていましたので、その後でキチンとした形で再起動を行ないました。

2回もグラフが乱れています。 08/12/25



どうしたのでしょうか?



詳しくはこちらから御覧ください。

2008年12月24日水曜日

こちらのサーバーも昨晩何かあった様ですね。 08/12/24



グラフが2箇所で切れています。



詳しくはこちらから御覧ください。

また、現在、計測しているサイト以外でもご希望があれば追加を検討しますのでコメントいただけますと幸いです。

オンライン証券サーバー
  • JoinVest証券
  • kabu.com証券
  • マネックス証券
  • 松井証券
  • 楽天証券
  • SBI証券

    FX系サーバー
  • 外為どっとコム
  • FX@マネックス証券
  • マネックスFX
  • 松井証券
  • 楽天証券

  • HT-01A 購入#046 / 無線LANの接続断でwifi電源Off+パケット通信先を自動で変更



    こちらで電源コントロールは中断としましたが少し修正してみました。














    無線LANの接続が切れた場合にはWifiTurnを引数offを指定して呼び出し、wifiの電源を切る仕様に変更しました。

    これで、オフィスに戻ったらWifiTurnを呼び出すだけで無線LANに接続でき、オフィスからでかける時には自動でBiz放題切り替え+Wifi電源のOFFを自動で実現できる様になりました。

    bloggerの設定変更を行ないました 08/12/24


    当面、以下の設定に変更してみます。

  • コメントは画像での確認キーワードの入力
  • コメントは確認してから反映
  • 匿名のコメントが出来る

    これでコメントが増えるかは不明ですが....