
メモリ不足のエラーなどが出て、しばらく利用していなかったのですが、「
ATOK for Windows Mobile 追加機種専用モジュール」が公開されて以下の機種で利用できるようになったようです。
HT-01A、HT-02A、S21HT、X04HT、X05HT
詳しくは
ATOK for Windows Mobile 追加機種専用モジュールへ
で、早速、HT-01Aにインストールしてみました。
使いやすいかは別にして、キーボードを開かなくても入力が出ます。
しばらく使っています。

昨日、 お店の前を通り営業していることが確認出来ました。
時間がなくお店に寄ることは出来なかったのは非常に残でしたが、祝日のせいか お客さんの数は数名でした。
写真を撮る時間がありませんでしたので、前回と同じ写真になります。

年末に閉店されてしまった
福ちゃん@渋谷ですが、もしかして復活されるのでしょうか?
本当に仕事の辛い時期にお世話になりました。
こちらで仕事に関係ない方々のお話をつまみに1時間だけ飲むのはストレス解消にもってこいだったので、是非 復活していただきたいものです。

昔、システムでお世話になった方がおもしろい本を出版されたました。
まだ、まだ読み始めなのですが、実践をふまえた上で書かれていらっしゃるのでなかなか読み応えがあります。
つまみ読みした8章などは現場で
実際に経験した事が無いと記述できないような事例などを含めて記述されており、私自身も文章の内容から
世界中で一件も発生していないと説明を受けた あんな障害や、
マーフィーの法則に沿った こんな障害等のBlogには記述できないような事例が走馬燈のように思い出されました。
是非、
現場に近いCIO、CTOおよび運用のリーダーの方も読んでいただきたい内容です。
ESXi用のパッチがリリースされています。
Updated VMware Hosted products and patches for ESX and ESXi resolve a
critical security vulnerability.
でしたので週末に実施しましたが、
今日のFX、オンライン証券のサイトで計測している各社のオンラインサイトに関するログイン状況の詳細用 バックアップサイトの運用を失敗してしまいました。
今日のFX、オンライン証券ではCactiで計測結果を記録しているのですが、前回のバックアップサイトを運用した後に本番サーバーに追加した内容が反映し切れておらず、
トレイダーズおよび
マネーパートナーズの計測が記録できておりませんでした。
本番サーバーからバックアップサイトのサーバーにデータを記録しているファイルを転送したところまでは良かったのですが、そのファイルの所有者が誤っており2社分のデータについて記録が漏れてしまいました。
バックアップサイトのファイル更新には細心の注意だということと、日頃のバックアップサイトでの運用が常に行えるように検討していきたいと思います。
2009-04-08 17:45にバージョン0.95.1がリリースされました。
freshclam.logにも以下のようにメッセージが出ています。
WARNING: Your ClamAV installation is OUTDATED!
WARNING: Local version: 0.95 Recommended version: 0.95.1
DON'T PANIC! Read http://www.clamav.net/support/faq
バージョンアップの備忘録
最新の
clamavのソースコードの場所を要確認
wget http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/clamav/clamav-0.95.1.tar.gz
tar zxvf clamav-0.95.1.tar.gz
cd clamav-0.95.1
./configure && make && make install
pushd /var/log
ls -lt clamd.log
tail clamd.log
service clamd status
service clamd restart
ls -lt clamd.log
tail clamd.log
tail freshclam.log
/usr/local/bin/freshclam --quiet
tail freshclam.log