また、サーバーを買うんですか?: 何分間 サービス提供を待つ事が出来ますか? 09/01/08
down/0.0/カブドットコム証券(2013/10/27 9:20)down/0.0/マネックスFX(2013/10/27 9:20)down/0.0/マネックス証券(2013/10/27 9:20)down/0.0/マネーパートナーズ(2013/10/27 9:20)down/0.0/野村ジョイ/JoinVest証券(2013/10/27 9:20)down/0.0/FX@松井証券(2013/10/27 9:20)down/0.0/外為どっとコム(2013/10/27 9:20)down/0.0/楽天証券(2013/10/27 9:20)down/0.0/SBI証券(2013/10/27 9:20)down/0.0/FX@楽天証券(2013/10/27 9:20)down/0.0/松井証券(2013/10/27 9:20)
アイコン上にマウスカーソルを移動させるか、選択すると詳細情報が見られます

2009年1月8日木曜日

何分間 サービス提供を待つ事が出来ますか? 09/01/08


皆さんは 何分間 サービス提供を待つ事が出来ますか?

Gomez社から「業界別サイトパフォーマンス動向(2009年1月)」が発表されました。

計測内容は

測定期間:2008年12月1日(月)〜2008年12月28日(日)の4週間
(前回の計測は2008年10月13日(月)〜2008年11月9日(日))
測定環境:国内2箇所のデータセンターから外部インターネット環境を通して各サイトのトップページ表示速度を計測。(10Mbpsのネットワーク接続環境)

システムを運用する方々やサービスを提供する企業として
トップページだけを計測して.......

稼働率100%という様な志の低い話はしていただきたくはないものです。

せめてログイン状況をこの程度は計測していただきたいです。

少し話がそれますが、運用のコンサルティングを行なう現場に行くと どうしても数分間のサービス提供が出来ない状況が発生するのですが、その時に必ず議論する事があります.....


それは「xx分間の停止は障害として扱いたくない。」で、「障害の判定基準を どのように決めるか?」という話です。

この部分を見る事により、システムの基礎体力をはかる事が出来ると思っております。

皆さんは何分間 サービス提供を待つ事が出来ますか?

多くのサービス提供会社や担当者は結構長い時間を答える方が多いので本当に困ってしまいますが、この話題は別の機会に譲る事にしたいと思います。

#この投稿を作る時にBlogger.comに保存が出来ないエラーが数回でました。
#どきどきしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿