また、サーバーを買うんですか?: 2009/03/22 - 2009/03/29

アイコン上にマウスカーソルを移動させるか、選択すると詳細情報が見られます

2009年3月26日木曜日

HT-01A購入#68 iモード.netがHT-01Aに対応


「iモード.net」によりスマートフォンからiモードメールが利用可能にによるとHT-01A等のスマートフォンからも「iモード.net」がPushされるメールではなくPCと同じWebメールとして利用できるようになるそうです。

この実装方法が運命の分かれ道になります。

このDoCoMoの実装がFlashではなく通常のCHTMLであればExchangeサーバーへ転送する事も可能になるかもしれません。

そうなると送信は難しいと思うのですが受信に関してHT-01Aの使い勝手が向上します。

本当はDoCoMoのサイトから転送できるようにしてもらえると助かるのですが....

2009年3月25日水曜日

ダストレスチョーク .vs. ガラス黒板MGSSystem 09/03/25


フィグラのガラス黒板MGSSystemがTV等で紹介されている場面をよく見るようになりました。これを活用できる環境と仕事がある方は幸せだと思いますし購入できる方はバンバン購入して活用していただきGDPの押し上げをお願いいたします。

で、本当に活用できますか?

たとえば....

ダストレスチョーク 白 DCC-6-Wという選択もあると思うのです。

システムの問題を難しく解決して能力を十分に発揮されていらっしゃる方もいますが、問題を簡単に解決する方が格好良いのではないでしょうか?

ダストレスチョーク 白 DCC-6-Wを開発販売している「日本理化学」」は障がい者雇用を非常に重視している会社らしいです。


postgreyがエラーを出していましたのでDBをリセットしました 09/03/25


postfixでspamを避けるためにpostgreyを利用しているのですが、グレーなメールに対してステータス「450 4.2.0 Recipient address rejected:」を返す処理が「451 4.3.5 Server configuration problem」となり、messagesやmaillogファイルに以下のようなメッセージが現れていたので対処しました。

postgrey: FATAL: ERROR: can't create DB environment: No such file or directory (dbdir: /var/spool/postfix/postgrey uid/gid: ???,???)#012

この方法は私の環境では有効のようですが、正しい方法ではない可能性があります。

その方法は.....

本来はグレーではないメールを受け付けるための記録をしているデータベースは重要なので記録が無くなってしまっては非常に困るのですが、

db_dump -p postgrey.db

で、内容を確認したところ真っ黒なリストしか表示されいませんでしたので全て消去しても問題ないと判断して非常に乱暴ですが

log.0000000001
postgrey_clients.db
postgrey.db
tarpit_clients.db

を 別ディレクトリに移動させてからpostgreyを再起動しました。

2009年3月24日火曜日

clamavの0.95がリリースされました 09/03/24


2009-03-23 17:59にバージョン0.95がリリースされました。

freshclam.logにも以下のようにメッセージが出ています。

WARNING: Your ClamAV installation is OUTDATED!
WARNING: Local version: 0.94.2 Recommended version: 0.95
DON'T PANIC! Read http://www.clamav.net/support/faq

バージョンアップの備忘録
最新のclamavのソースコードの場所を要確認


  • wget http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/clamav/clamav-0.95.tar.gz
  • tar zxvf clamav-0.95.tar.gz
  • cd clamav-0.95
  • ./configure && make && make install

  • pushd /var/log
  • ls -ltr clamd.log
  • tail clamd.log

  • service clamd status
  • service clamd restart

  • ls -ltr clamd.log
  • tail clamd.log

  • /usr/local/bin/freshclam --quiet
  • tail freshclam.log


  • 2009年3月23日月曜日

    WordPressでやってはいけないこと#002 09/03/23


    WordPressサイト構築スタイルブック―デザイナーのためのテンプレートタグリファレンス+サイトデザインテクニック
    テーマを構成するファイルであるpage.php等でコンテンツを構成する機能を安易にPHPのプログラムで実装してはいけない

    理由は.....

    このpage.phpでプログラムを実装した場合にWordPress Plugins/JSeries » Ktai Style (携帯対応プラグイン)等のテンプレートを切り替えてしまうようなプラグインが機能しないから。

    2009年3月22日日曜日

    WordPressでやってはいけないこと#001 09/03/22


    基本からしっかりわかる WordPress 2.7 カスタマイズブック (Web Designing BOOKS)
    残念ながらパッケージソフトウェアはセキュリティ対応を含めてバージョンアップは避けて通れません。

    避けて通れないソフトウェアを簡単にバージョンアップするためにはカスタマイズを極力避けた方が良い結果を生む場合が多いです。

    しかし、特に他のサイトと差別を行うためにもカスタマイズも避けて通ることができないというジレンマが出てきます。

    そのサーバーでデイトレードできますか?というオンライン証券、FX会社のサーバーのレスポンスを計測しているサイトを初めてWordPressで構築しています。

    が、かなり苦戦をしています。

    そこで得たお手軽がるカスタマイズを行った場合に得た教訓を綴ってみたいと思います。